特別養護老人ホーム山科すみれ園
特別養護老人ホーム山科すみれ園

特別養護老人ホーム山科すみれ園 特別養護老人ホーム山科すみれ園

事業所情報をシェアする
お知らせ
NEW 2025-10-02
【求人情報】弊社HPにて情報掲載中◎|特別養護老人ホーム山科すみれ園
【求人情報】弊社HPにて情報掲載中◎|特別養護老人ホーム山科すみれ園
【求人情報】弊社HPにて情報掲載中◎
山科すみれ園で共に働く仲間を募集しています!
詳細はHPにて公開中です。
気になる方は是非ご応募ください。

https://83m58.hp.peraichi.com/

面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!

面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
「追分駅」から徒歩圏内の位置に2024年3月に開設。施設入口手前を左折した場所にある駐車場をご利用ください。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
過度な介護とならないよう、ご入居者様の「できる力」を活用した介護ケアを目指しています。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
ケアマネ、栄養士、介護士、看護師、機能訓練指導員等の多職種が、その人の生き方を支えるために意見を持ち寄ります。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
寝た状態のまま入浴できるミスト浴を完備。心臓への負担を最小限に留めつつも、入浴時と同じ温かさを感じられます。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
ユニットの名称は「祇園祭の山車」から名付けました。皆さまの会話が弾むきっかけになれば幸いです♪
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
「祇園祭の山車」のイラストが描かれた華やかなモチーフです。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
施設内には中庭もございます。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
見学や面談希望につきましては、遠慮なくご連絡下さい。「まだ申し込むかどうか悩んでいる」方も大歓迎です。
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園
面会自由◎ "人と人との交流"を大切にしている特養です!|特別養護老人ホーム山科すみれ園

山科すみれ園は、『人と心のつながり』を大切にし、自由に人々が行き交う開かれた特養の運営を目指しています。
当園は「面会制限は行わない」という目標を掲げて新規オープンいたしました。現在もご家族様やご友人様など多くの方が自由に面会にお越しいただいています。
面会やレクリエーション、また当施設が力を入れて取り組んでいるリハビリ等のさまざまな活動を通して、人と人のつながりを自然と実感できる、笑顔と活気に満ちた施設です。

▼理学療法士を2名体制にし楽しくトレーニング実施中!

▼理学療法士を2名体制にし楽しくトレーニング実施中!|特別養護老人ホーム山科すみれ園 ▼理学療法士を2名体制にし楽しくトレーニング実施中!|特別養護老人ホーム山科すみれ園

リハビリ職のスタッフを増員し、現在施設リハビリの強化に取り組んでいます。
日常生活の中に運動を取り入れることで生活を豊かにしていくことを目標とし、各リハビリ機器を活用しながら、全身リハビリができる環境をご用意。
「運動」と聞くと少しハードルが上がる方もいらっしゃるかもしれませんがご安心ください。まずは楽しみながらリハビリに向き合えるようお一人お一人に寄り添い、既成概念に囚われない考え方でご入居者様をサポートします。

●山科すみれ園だけ『アテンドワーカー』|特別養護老人ホーム山科すみれ園

●山科すみれ園だけ『アテンドワーカー』

アテンドワーカーとは、山科すみれ園オリジナルのスタッフの名称です。
ご入居者様と会話を楽しみながら、対話を通じてお一人お一人の様子を把握するなど、精神的な部分で「人と人との関わり」を支援いたします。
20代~70代まで幅広い世代のアテンドワーカーが在籍。日々の何気ないおしゃべりで、一人ではない安心感をより実感いただけるはずです。

●出汁がきいた味付け『食へのこだわり』|特別養護老人ホーム山科すみれ園

●出汁がきいた味付け『食へのこだわり』

山科すみれ園では、”加熱調理した料理を30分以内に冷却⇒90分以内に中心温度3℃以下まで冷却してチルド状態のまま盛り付ける”「ニュークックチル」方式を採用。食べる直前に再加熱し、美味しさそのままにあたたかい状態でご提供いたします。
管理栄養士がご入居者様に気さくにお声がけし、日々健康を見守っています。
※「ナリコマエンタープライズ」という給食業者を利用しています。

●ショートステイ(空床型)の利用可◎|特別養護老人ホーム山科すみれ園

●ショートステイ(空床型)の利用可◎

普段ご自宅で生活されている要支援・要介護の方が、一時的に当園に宿泊できるサービスです。
ショートステイ専用のお部屋のご用意はなく、特養の空き室を利用して行います。
空床状況などは、お気軽にお問い合わせください。

●事前予約不要で面会いただけます◎|特別養護老人ホーム山科すみれ園

●事前予約不要で面会いただけます◎

山科すみれ園では全日事前予約不要で、面会が可能です。
ご家族様や友人の方々との交流を妨げることなく、常に存在を身近に感じていただけるような環境づくりに取り組んでおります。
また、地域や他の事業所とも連携し、社会とのつながりも大切にしています。
【面会時間】全日 9:00~18:00

≪ 館内設備 ≫

≪ 館内設備 ≫|特別養護老人ホーム山科すみれ園

【 居室(広さ:約4畳~4.5畳) 】
全室個室で、1ユニット 12室をご用意。洗面台やエアコン、タンスなどが備え付けられています。
※家具などのお持ち込みは安全上の観点から一部制限があります。詳細はお問い合わせください。

【 共用スペース 】
リビングルームや地域交流室、機能訓練室や特殊浴槽など、充実した共用設備をご用意しています。
リビングには大型テレビもあり、YouTubeなどのコンテンツも視聴可能。昔の歌謡曲や時代劇などもお楽しみいただけます。
加湿器と空気清浄機は、建物自体に組み込まれたビルトインタイプとなっており、ご入居者様の健康面にも気を遣った造りです。
※その他、相談室や看取り時の家族休憩室などもございます。

≪ 眠りスキャン&居室カメラ完備 ≫

≪ 眠りスキャン&居室カメラ完備 ≫|特別養護老人ホーム山科すみれ園

各居室内に眠りスキャンや居室カメラを設置しています。

【 眠りスキャン 】
ご入居者様それぞれの夜間の睡眠状況を記録し、生活の質の改善に役立てます。

【 居室カメラ(録画機能付き) 】
転倒などの異常時に録画されるため、転倒現場を見ていない場合でも映像から受傷想定が出来たり、転倒に至るまでの行動の把握が出来るため、再発防止にも役立てることが出来ます。

≪ ”治すことだけが目的ではない”リハビリ ≫

≪ ”治すことだけが目的ではない”リハビリ ≫|特別養護老人ホーム山科すみれ園

山科すみれ園では、体幹トレーニングや少人数での集団リハビリなど、多岐にわたる内容でそれぞれの状況に合ったリハビリ方法を提案します。
施設内でのリハビリはもちろん、外に出ることも大切なリハビリ運動のひとつ。
道路の凹凸、階段、小石、道の起伏などを上手く活用することで、リハビリと同時にワクワク感も得られます。
神社の階段や生活道路、疎水沿いの散歩、スーパーでの買い物など、気分をリフレッシュしながら楽しく日々の運動をたのしみましょう。
今後も『地域丸ごとリハフィールド』として、スタッフも一丸となって支援し続けます!

特別養護老人ホーム山科すみれ園の資料ダウンロード

お問い合わせ
電話で問い合わせる

【受付可能日時】年中無休(8:30~17:30)

ショートステイ山科すみれ園の基本情報

事業所名 ショートステイ山科すみれ園
法人名 (社福)すみれ厚生会
施設・サービス 事業所番号 2674102104
所在地 京都府京都市山科区四ノ宮芝畑町23-1
電話番号 075-748-8025 FAX番号 075-748-8225
電話受付時間 8:30~17:30
受付休業日 年中無休
併設サービス 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
アイコン
介護予防サービス指定事業所
短期入所生活介護(ショートステイ)
短期入所用定員 空床利用
ショートステイ山科すみれ園の地図
map-blue map-white 地図を見る 地図を閉じる

特別養護老人ホーム山科すみれ園の基本情報

事業所名 特別養護老人ホーム山科すみれ園
法人名 (社福)すみれ厚生会
施設・サービス 事業所番号 2674102104
所在地 京都府京都市山科区四ノ宮芝畑町23-1
電話番号 075-748-8025 FAX番号 075-748-8225
併設サービス 短期入所生活介護(ショートステイ)
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
定員 120人
特別養護老人ホーム山科すみれ園の地図
map-blue map-white 地図を見る 地図を閉じる
トップへ
戻る