品川区立戸越台特別養護老人ホーム 《併設:戸越台在宅サービスセンター/戸越台在宅介護支援センター》
都内で有名な商店街にほど近く、中学校と併設というユニークな施設です
戸越台特別養護老人ホームは、平成8年5月に中学校と併設という画期的な環境のもと誕生しました。
施設のすぐ傍には戸越銀座商店街があり、駅からは徒歩で5分程度という地の利で、4路線が利用できるアクセスはとても便利です。
建物の5階から7階が特養ホーム、8階にはデイサービスがあります。屋上には庭園があり、四季折々の花が咲き、高層階から絶景を眺めることができる人気のスポットです。
もう一つの特徴は中学校との交流です。中学生ボランティアの受け入れを始め、イベントの参加など教育と福祉を結ぶ活動の他、地域との交流も盛んに行われています。
令和4年には全館リニューアル工事が行われ、居室や食堂など快適で落ち着いた空間に生まれ変わりました。
8階にはリハビリ室があり、眺望のよさはもちろんのこと、開放感あふれるなかでのリハビリはご利用者からも好評です。
一人ひとりの「暮らし」と「思い」を大切にしています


今までの生活が途切れることなく“その人らしい暮らし”が継続できるようなサービスを提供しています。
入居前にご利用者やご家族からお話を伺い、ご利用者の望みや思いを大切にした援助方針を立てています。
個々と向き合いその方に合った援助をモットーに、時にはご家族の協力のもと散歩や買い物などの外出を行い、ご利用者の意欲を引き出すケアを心がけています。
また、イベントや地域との交流を通じて、季節感を感じながら潤いのある暮らしができるように支援しています。
<主なイベント、行事の一例>
春:節分・雛祭り
夏:七夕、夏まつり、かき氷やさん、スイカ割り
秋:町会まつり、お神輿、敬老式典、お月見、作品展
冬:クリスマス、初詣
▼食事は年間を通して季節に応じた行事食を提供しています。

くつろげる我が家のような暮らし
居室は家具調のパーテーションを設え、プライバシーの配慮をしています。
窓から眺めるロケーションは昼夜を問わずに楽しむことができ、都会にいながら季節の移ろいを感じることができます。
食堂はテレビを見たりご利用者同士が談笑したりと我が家のリビングという雰囲気があり、思い思いに暮らせる団欒の場となっています。

医療のサポートとチームケア
ご利用者への医療サポートは日常の健康管理や疾病予防、早期発見に力を入れています。新入園健診、健康診断(年2回)、インフルエンザ、コロナウイルス、肺炎球菌ワクチンの接種を実施しています。
また、歯科、眼科の診察も受けられます。
介護・看護・栄養・訓練・相談員・ケアマネジャー等多職種の連携のもとチームケアで生活を支援します。

ICT機器の活用とサービスの向上
ICT機器を導入し、事故予防やサービスの向上を目指しています。
センサー類によるご利用者の安全確認、インカムや記録システムの活用等で業務の効率化を図りケアに活かしています。

地域とともに
施設の開設から30年。戸越台ホームは地域に支えられ共に歩んできました。
施設を出ればすぐそこに商店街があり、観光名所にもなっている戸越銀座はいつも活気づいています。
秋には町会あげての祭禮やお神輿、年が開けたら初詣と、この地ならではの楽しみがたくさんあります。
《基本的な1日の流れ》

6:00 起床
7:30~10:00 朝食、職員の紹介・体操・入浴・機能訓練
12:00 昼食
13:00 機能訓練・レクリエーション・談話・お茶・テレビ観賞
18:00 夕食
スケジュールは個々に応じたサービスの提供やご要望にお応えいたしますので、一律ではありません。
その他、理美容、買い物代行サービスがあります。
《バラエティに富んだ食事の提供》

ご利用者の楽しみである食事は施設内で調理していますので、手づくりの家庭の味です。
日常の食事の他、季節に合わせた「おせち料理」「ちらし寿司」「敬老祝膳」など四季折々の料理を楽しんでいただいています。お好きな料理を選べる「選択食」も人気です。
食事形態は、常食・ソフト食・きざみ食・ペースト食などの対応も個々に合わせて提供しています。
(写真は「桃の節句膳」の一例です)
《施設のご見学について》

施設見学やご質問等を受付けています。
お気軽にお問い合わせください。
品川区立戸越台特別養護老人ホームの基本情報
事業所名 | 品川区立戸越台特別養護老人ホーム | ||
---|---|---|---|
法人名 | (社福)三徳会 | ||
施設・サービス | 事業所番号 | 1370902924 | |
所在地 | 東京都品川区戸越1-15-23 | ||
電話番号 | 03-5750-1054 | FAX番号 | 03-5750-1055 |
併設サービス | 居宅介護支援 通所介護(デイサービス) 認知症対応型通所介護(デイサービス) 短期入所生活介護(ショートステイ) |
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) | |
---|---|
定員 | 72人 |


戻る