ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2024年8月6日
全ての介護事業者に経営情報の毎年の報告を義務付ける新たな制度について、厚生労働省は2日、その概要や留…
続きを読む >
2024年8月5日
厚生労働省は「福祉用具の選定の判断基準」を改正した。2日に全国の自治体へ通知を発出。介護保険最新情報…
2024年8月2日
政府は今月6日から、介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士などの国家資格のデジタル化、オンライン化の…
2024年7月26日
厚生労働省は26日、最新の2023年の「簡易生命表」を公表した。平均寿命は男性が81.09歳、女性が…
2024年7月23日
新型コロナウイルスの感染者が増えており、厚生労働省は警戒を強めている。厚労省は今年度の介護報酬改定で…
2024年7月16日
介護労働安定センターが今月10日に公表した最新の「介護労働実態調査」では、介護職の月給の動向が報告さ…
2024年7月11日
厚生労働省は介護事業所・施設に対する自治体の運営指導のマニュアルを見直した。今月5日に公表した介護保…
2024年7月8日
介護現場の頭痛の種となっている事務負担の軽減に向けて、厚生労働省は介護保険被保険者証のペーパーレス化…
2024年6月23日
介護施設に入所している低所得者の居住費の自己負担が、今年8月1日から変更される。1人あたり日額で60…
2024年6月20日
今年度の介護報酬改定では、福祉用具の貸与と販売の選択制が新たに導入された。スタートから2ヵ月半が経過…
2024年6月19日
技能実習や特定技能などの枠組みで来日した外国人が介護保険の訪問介護で働くことについて、厚生労働省は1…
2024年6月17日
厚生労働省は17日、新たなシステムへの移行を進めているLIFE(科学的介護情報システム)について、移…
2024年6月15日
大分県は13日に開会した定例議会へ、全国に先駆けて要介護認定に関する業務を全てデジタル化する費用を盛…
2024年6月11日
政府は11日の経済財政諮問会議で、今年の「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針)」の原案を提示し…
2024年6月3日
厚労省は通知に、入院している末期がん患者らが申請を行った場合の要介護認定調査について、「保険者の判断…
東京都は今年度から、介護職員やケアマネジャーらの給与を月1万円から2万円引き上げる独自の補助事業を新…
2024年5月29日
6月に施行される介護報酬改定の1つが訪問看護。基本報酬が少しずつ引き上げられ、加算の新設・拡充も複数…
2024年5月28日
来月からいよいよ訪問看護の報酬改定が施行される。ここでは訪問看護の介護報酬について、新たに創設された…
2024年5月22日
財務省の「財政制度等審議会」は21日、今年度の「骨太の方針」に向けた建議をまとめた。住宅型の有料老人…
2024年5月21日
財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」は21日、政府への建議「我が国の財政運営の進むべき方向」をまと…