ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2019年10月2日
10月1日から消費税率が10%となった。引き上げは2014年4月以来、5年半ぶり。これにより生じる税…
続きを読む >
2019年9月27日
厚生労働省は26日、2018年度の概算医療費が42兆6000億円となり過去最高を更新したと発表した。…
2019年9月26日
日本経済新聞は25日の朝刊で、高齢化とともに給付費の膨張が加速していく見通しの介護保険制度について、…
2019年9月19日
2017年度の1年間で、介護保険料の滞納によって保険者に資産を差し押さえられた人が1万5998人にの…
2019年9月17日
厚生労働省は13日、100歳以上の高齢者の人口が全国で7万1238人にのぼったと発表した。7万人を超…
2019年9月11日
大企業の健保組合で組織する健康保険組合連合会が9日に公表した将来推計。加入するサラリーマンらが負担す…
2019年9月6日
専門的な知識が十分でない市町村の職員が少なくない − 。そうした状況をAIで補う。ケアマネジャーにも…
2019年9月2日
昨年3月末時点の要支援・要介護の認定者数が過去最多の641万人にのぼったことが、厚生労働省が8月30…
2019年8月30日
2021年度に控える次の介護保険制度改正に向けた協議を重ねている社会保障審議会・介護保険部会。29日…
2019年8月28日
新たな「年金生活者支援給付金」の支給が10月1日からスタートする。低年金の高齢者の生活を支えるための…
2019年8月21日
介護サービス事業所の人件費率はどれくらいか?介護労働安定センターが今月公表した実態調査の結果の中で、…
2019年8月20日
東京都は今年度から、賃貸住宅の見守りサービスにかかる費用を補助する新たなモデル事業を開始する。入居者…
2019年8月9日
国立がん研究センターは8日、2009年から2010年にがんと診断された患者の5年生存率が、昨年の前回…
2019年8月7日
厚生労働省は5日、働く高齢者の安全・健康の確保をテーマとする有識者会議を立ち上げた。職場として配慮す…
2019年8月5日
国立社会保障・人口問題研究所は2日、2017年度の年金や医療、介護などの社会保障給付費が過去最高の1…
2019年7月31日
厚生労働省は30日、2018年の「簡易生命表」を公表した。日本人の平均寿命は男性が81.25年、女性…
2019年7月29日
社会保障審議会・介護保険部会は26日、深刻さを極める人手不足への対応をテーマにディスカッションした。…
2019年7月23日
安倍首相が22日に自民党本部で記者会見を行った。「自民党の総力を結集し、一丸となって取り組まなければ…
2019年7月22日
体操などの“通いの場”の開催を柱とする介護保険の「一般介護予防事業」をめぐる有識者会議 − 。厚生労…
2019年7月18日
「今後の福祉政策を考えるにあたり、従来の枠組みの延長・拡充のみでは限界がある」。多様化・複雑化が進む…