main_aside_banner
main_aside_banner
main_aside_banner

介護福祉士「実務者研修」、時間数を一部免除へ 厚労省 社会福祉士・保育士など対象

介護福祉士「実務者研修」、時間数を一部免除へ 厚労省 社会福祉士・保育士など対象介護福祉士「実務者研修」、時間数を一部免除へ 厚労省 社会福祉士・保育士など対象

現場で働きながら介護福祉士の国家資格を目指す人が受講する「実務者研修」について、厚生労働省は、他の国家資格を持っている人の負担を軽くできないか検討を進める。【Joint編集部】

例えば社会福祉士や保育士などを対象に、「実務者研修」の時間数の一部を免除することを想定している。

20日、福祉人材の確保に向けた方策を話し合う専門委員会提案。大筋で了承を得て、これから具体的な検討を進めていく方針を固めた。

人手不足の深刻化とともに、支援ニーズの複雑化・複合化が進んでいることなどを踏まえ、複数の領域で活躍できる“多機能人材”を養成する狙いもある。

「実務者研修」はトータルで450時間。現行のルールでは、「初任者研修」など他の関係研修の修了による科目の一部免除はあるが、他の国家資格の有無・養成課程の修了を考慮した時間数の一部免除はない。

この日の専門委員会では、「単純に資格を取りやすくすればよいという話でもない」「教育課程の質を担保する観点から丁寧な議論が必要」といった声があがった。

厚労省は今後、こうした意見を踏まえて具体的な検討を進める構え。厚労省の関係者は会合後、実際に「実務者研修」の時間数の一部を免除する時期の見通しについて、「ひとつひとつ詰めて考えていきたい。具体的な検討には一定の時間がかかる」と述べるにとどめた。

提供元:介護のニュースサイトJoint

この記事をシェアする

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。
main_aside_banner

おすすめコンテンツ

img_sidebar 介護報酬改定・介護保険制度改正の最新情報 オアシス介護おまかせ資料請求