main_aside_banner
main_aside_banner
main_aside_banner

介護職の平均月収、24.9万円 前年度比+3.1%=介護労働実態調査

介護職の平均月収、24.9万円 前年度比+3.1%=介護労働実態調査介護職の平均月収、24.9万円 前年度比+3.1%=介護労働実態調査

介護労働安定センターが先月末に公表した昨年度の「介護労働実態調査」では、月給制で働く介護職の平均月収が24万8884円になったと報告されている。【Joint編集部】

前年度比で3.1%の増加。若い世代で特に伸びが大きく、20〜24歳は5.8%、25〜29歳は5.0%の増加となっている。

介護職の平均月収の推移

この調査は、介護労働安定センターが昨年10月に実施したもの。全国9044の事業所・施設に関わる2万人超の介護職から有効な回答を得ている。

ここでいう平均月収は、ボーナスや残業代、休日出勤手当などを除いた額。交通費など毎月決まって支払われる手当は含まれている。税金や保険料が引かれる前の額面で、いわゆる「手取り」ではない。

平均月収を主な職種別にみると、最も低いのはホームヘルパーだった。サービス提供責任者とケアマネジャーはほぼ同じ水準。最も伸びが大きいのは看護職員だった。

主な介護職の平均月収

提供元:介護のニュースサイトJoint

この記事をシェアする

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。
main_aside_banner

おすすめコンテンツ

img_sidebar 介護報酬改定・介護保険制度改正の最新情報 オアシス介護おまかせ資料請求