main_aside_banner
main_aside_banner
main_aside_banner

要介護認定の申請代行、対象サービス拡大へ 厚労省方針 介護付きホームやグループホームなど追加

要介護認定の申請代行、対象サービス拡大へ 厚労省方針 介護付きホームやグループホームなど追加要介護認定の申請代行、対象サービス拡大へ 厚労省方針 介護付きホームやグループホームなど追加

社保審・介護保険部会|20日

厚生労働省は20日、要介護認定の申請代行を担えるサービスの範囲を拡大する方針を固めた。【Joint編集部】

この日の審議会(社会保障審議会・介護保険部会)で提案し、大筋で了承を得た。

新たに申請代行が認められるのは、介護付きホーム、グループホーム、小規模多機能、看護小規模多機能、地域密着型介護付きホーム。いずれも事業所内にケアマネジャーが配置されている。

要介護認定、更新、区分変更などの申請は本人による手続きが難しく、昨年度は78.4%が代行によって行われていた。高齢化に伴う申請件数の増加が見込まれるなか、運用の効率化は喫緊の課題となっている。

現行で申請代行を担えるのは、居宅介護支援、介護保険施設、地域包括支援センターなどに限られる。介護付きホームやグループホームなどはケアマネジャーがいるのに対象外で、地方自治体からも見直しを求める声があがっていた。

厚労省は、申請代行の担い手を広げることで手続きを円滑化し、介護現場の負担軽減や利用者支援の強化につなげたい考え。次の制度改正に向けて、これから詰めの協議を進める構えだ。

今回の会合では委員から、「適正なサービス利用につながるよう丁寧な説明が必要」「形式的な手続きにならないよう、利用者本位の運用を徹底すべき」といった声があがった。

提供元:介護のニュースサイトJoint

この記事をシェアする

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。
main_aside_banner

おすすめコンテンツ

img_sidebar 介護報酬改定・介護保険制度改正の最新情報 オアシス介護おまかせ資料請求