main_aside_banner
main_aside_banner
main_aside_banner

「亡くなった妻に夢でお願いされて…」ヘルパーが見た夫婦の絆【介護漫画】

「亡くなった妻に夢でお願いされて…」ヘルパーが見た夫婦の絆【介護漫画】「亡くなった妻に夢でお願いされて…」ヘルパーが見た夫婦の絆【介護漫画】

「男子厨房に入らず」の高齢男性。たくさんの食器コレクションがあるのに、奥さまが亡くなってから使用することはありませんでした。
しかしある日、ヘルパーがキッチンをのぞくと……。

「食器なんて使わん!」

介護漫画/高齢者夫婦の絆1

介護漫画/高齢者夫婦の絆2

こちらの高齢男性は、奥さまを亡くされてからの4年間ずっと一人暮らし。膝が悪く、要支援の認定を受けていました。
家族は訪問介護サービスの利用を希望していましたが、頑固な男性は何においても「自分でできる」と話を聞いてくれません。サービスの利用を拒否し続けていました。

しかし、あるとき通風を発症。コンビニで好きな食べ物ばかり買い、お酒を飲み続けていたことが原因かもしれません。
ついに歩けないほど重症になり、数日間入院することになってしまいました。

まもなく退院しましたが、退院後のご本人は自信を失っているご様子。そのタイミングでご家族とケアマネが説得したことで、訪問介護サービスを開始できました。

お宅に訪問して気づいたのは、キッチンが非常にきれいに保たれていることです。
利用者さんは料理をしないどころか、お湯も沸かさないような方です。もしかしたら、奥さまが亡くなってからずっときれいな状態を保っていたのかもしれません。

キッチンには調理道具が揃い、奥さまは料理上手だったことが伺えます。きっと料理上手だった奥さまのお陰で、料理をする必要もなかったのでしょう。
「男子厨房に入らず」と何度も言っていましたが、それは「できない」「わからない」という意味合いが強いのだと思いました。

しかしある日、利用者さんが洗い物をしている姿を見かけました。どうしたんだろうと思って理由を伺うと、夢に奥さまが出てきたんだとか。
「コレクションしていたカップを使って欲しいと頼まれたんだ」と迷惑そうな、嬉しそうな、そんな表情。

夢で伝えた奥さまの思いは、ちゃんと利用者さんに届いたようです。60年近く連れ添ったご夫婦の、心温まるエピソードでした。

この記事をシェアする

漫画・コラム:藤木 なみき

著者の画像

漫画・コラム:藤木 なみき

著者の画像

介護福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、認知症介護実践者研修修了、介護予防運動指導員、ビューティータッチセラピスト
2003年より出産・育児をしながら介護職員として働く。訪問介護、デイサービス、デイケア、グループホーム、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅など、これまで多数の居宅サービス、施設サービスを経験。現在はホームヘルパーとして働きながら、さまざまな職場での実体験をもとに介護関連のイラストや漫画を作成する。

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。
main_aside_banner

おすすめコンテンツ

img_sidebar 介護報酬改定・介護保険制度改正の最新情報 オアシス介護おまかせ資料請求