main_aside_banner
main_aside_banner
main_aside_banner

「お母様は2、3日が峠です」医師の言葉で頭が真っ白に[介護漫画]

「お母様は2、3日が峠です」医師の言葉で頭が真っ白に[介護漫画]「お母様は2、3日が峠です」医師の言葉で頭が真っ白に[介護漫画]

母親の容体が悪化し、病院で医師から詳しい説明を聞くことに。しかしそれは、思っていたよりも覚悟が必要な状態でした。

前回を読む

「お母様の体力が落ちており…」

介護漫画/母の最期を覚悟1

介護漫画/母の最期を覚悟2

母の容体が悪化したとの電話を受け、詳細を聞くために病院へ向かうことにしました。
担当医から告げられたのは、腎盂腎炎(じんうじんえん)という今まで聞いたことのない病名です。

医師の説明によると、病状が悪化すると敗血症の可能性も出てくるため、抗菌剤を点滴投与して熱が下がるのを祈るしかない、とのことでした。

問題は、長い間寝たきりの母に菌に対抗するだけの体力が残っているかどうか。それが生死の分かれ目になるそうで、看護師と医師が24時間の体制でモニタリングしてくださるとのことでした。

僕が「あとどれくらいもつか正直に教えてもらえますか?」と問うと、担当医からは「おそらく2、3日が峠です」と……。
最期の日が見えた瞬間でした。頭が真っ白になり、正直その日の帰りの記憶はありません。

そして、夜中に自宅で仕事をしていて寝落ちしてしまった朝5時。電話がけたたましく鳴り、ディスプレイを見ると連絡は病院からです。
昨日の今日でまさかとは思いましたが、母の容体が急変したという連絡でした。

ついにこの日が来たかと、覚悟を決めた瞬間でした。

前回を読む

第1話から読む

この記事をシェアする

漫画・コラム:やまデザイン

著者の画像

漫画・コラム:やまデザイン

著者の画像

イラストレーター・デザイナー
WEB系デザイナーとして地元企業に正社員勤務していたが、父と母の両親2人の介護のため、ボーナス支給直前にやむなく介護離職(涙)。現在、WEB系漫画・イラスト・デザイン関係の3本柱でフリーランスとして田舎で奮闘中。

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。
main_aside_banner

おすすめコンテンツ

img_sidebar 介護報酬改定・介護保険制度改正の最新情報 オアシス介護おまかせ資料請求